交通事故
よくあるご相談
- 「保険会社から示談額を提示されたが、妥当なのかわからない」
- 「症状固定と言われたが、まだ痛みが残っているので治療を続けたい」
- 「後遺障害等級認定で非該当だった。認めてもらうにはどうしたらいいか」
- 「後遺症が残って事故前のように働けなくなり、給料も下がってしまった」
- 「過失割合に納得がいかない」
弁護士に相談するメリット
慰謝料を増額できる可能性が高くなる
交通事故の慰謝料の支払い基準には、自賠責保険基準、任意保険基準、弁護士基準の3種類があります。賠償金額がもっとも低いのが自賠責保険基準で、もっとも高いのが弁護士基準です。
相手方の保険会社は、独自で算定した任意保険基準をもとに、弁護士基準よりも低い金額を提示してきます。その差は、大きい場合で2倍以上あることもあります。
弁護士に依頼すると、弁護士基準をもとに慰謝料を算出し、被害者側が有利になるよう、保険会社と交渉を進めていきます。
加害者側との交渉を任せることができる
交通事故の被害者になると、相手方保険会社の担当者と直接連絡をしたり、交渉する必要があります。保険会社の担当者は交渉のプロなので、難しい専門用語を使ったり、強引に説得して、被害者側を不利な立場へと追い込みます。そのような交渉を続けることが、被害者にとって精神的ストレスにつながってしまう可能性もあります。
弁護士に依頼すれば、保険会社との示談交渉をはじめ、必要な資料や証拠の収集・作成まで任せることができます。被害者の方は、示談交渉に必要な労力や時間、ストレスを軽減でき、ケガの治療に専念できるようになります。
適正な後遺障害等級認定を獲得できる
後遺障害等級には14段階の等級があり、等級に応じて慰謝料の額が定められています。そのため、適正な等級の認定を受けることが重要になります。
しかし、提出資料が不足していたり、不備がある場合は、本来得られるはずの等級よりも低くなったり、後遺障害として認められなかったりすることもあります。
弁護士に依頼すると、主治医による後遺障害診断書などに不備がないか確認したり、等級認定で有利になる書類を集めます。また、異議申し立てをする際に必要な書類の作成・収集にも対応します。
その結果、適正な後遺障害等級を獲得できる可能性が高まります。
主なサポート内容
弁護士が、交通事故の被害者に対するサポートには、各種法律相談、治療費に関する交渉、後遺障害等級の申請手続き、保険会社との示談交渉、調停・訴訟の手続きなどがあります。
- 各種法律相談……交通事故や損害賠償に関する、法律全般について相談できる
- 治療費に関する交渉……保険会社に対して、治療費打ち切りについて交渉する
- 後遺障害等級の申請手続き……適切な後遺障害等級を獲得できるよう、申請手続きをする
- 保険会社との示談交渉……保険会社に対して、過失割合や示談金額などの交渉をする
- 調停・訴訟の手続き……示談がまとまらなかった場合、法的手続きに移行して対応する